My Customized Menu |
トップページに戻る
お気に入りに追加する |
奈良県高市郡高取町壷坂3 本尊・十一面千手観音 真言宗。 大宝3年(703),弁基上人によって開かれた霊山で,十一面千手観音を本尊として祀る観音信仰の一大道場で, 古来から眼病に霊験あらたかな寺として信仰され,説話「壷坂霊験記」におけるお里・沢市の話は有名。 また,日印合同でさまざまな浄行をおこなっている。 |
![]() |
2016年9月04日 | ||
多宝塔![]() |
天竺門![]() |
三重塔![]() |
十一面観世音菩薩三尊石像 | |
![]() |
![]() |
2008年6月5日 | ||
2008年11月4日 | ||
十一面観世音菩薩三尊石像 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2005年11月20日 | ||
金剛力士像 | ||
仁王門![]() |
![]() |
![]() |
本 堂 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
礼 堂 | 灌頂堂 | 多宝塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
天竺門 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
大涅槃石像(全長8m) | 大観音石像(全高20m) | |
![]() |
![]() |
![]() |