My Customized Menu |
トップページに戻る
お気に入りに追加する |
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 本尊・十一面千手千眼観世音菩薩(行基作) 真言宗御室派。 7世紀,百済から渡来した葛井氏の氏寺として建立。その後,神亀2年(725),聖武天皇の勅願により千手観世音菩薩を安置, 行基が開眼法要を行ったとされ,これが寺の創始。葛井寺に所蔵されている室町時代の「葛井寺参詣曼陀羅」によれば, 当時は薬師寺式伽藍配置をとっていたと推定されているようである。 |
![]() |
2016年10月31日 | ||
南大門(仁王門)
![]() |
本 堂
![]() |
鐘 楼
![]() |
大師堂
![]() |
阿弥陀二十五菩薩堂
![]() |
旗掛けの松(三鈷の松)
![]() |
西 門
![]() |
2016年9月20日 | ||
南大門(仁王門)
![]() |
本 堂
![]() |
阿弥陀二十五菩薩堂
![]() |
旗掛けの松(三鈷の松)
![]() |
大師堂
![]() |
弁財天堂
![]() |
2015年02月19日・2009年10月24日・2009年08月03日・2008年12月18日・ 2007年09月22日 | ||
四脚門![]() |
![]() |
本 堂![]() |
鐘 楼![]() |
弘法大師堂![]() |
阿弥陀二十五菩薩堂![]() |
南大門![]() |