My Customized Menu |
トップページに戻る
お気に入りに追加する |
岩手県一関市藤沢町増沢字十二木3 本尊・不動明王 霊場本尊・子安観世音菩薩 真言宗智山派。 縁起によると,天文11年(1542),宥全法印の開山と伝えられ,霊場本尊・子安観世音菩薩は25世秀運が晋山時興廃の一途にある 当寺の中興を願い安置し,4/29の例大祭は檀家総出にて参詣者の昼食を接待,舞台を作り余興の数々を奉納,仏教婦人部の 出店では,この日だけしか販売しない「子安まんじゅう」ににんきが集まる。安産・育児安全・子孫長久の守り本尊として霊験が あり,また,「将軍地蔵菩薩」は通称「愛宕さん」と呼ばれ信仰も厚い。 |
![]() |
2012年8月2日 |
||
六地蔵![]() |
本 堂![]() |
霊場本尊・子安観世音菩薩![]() |
ユニークな顔をしているお地蔵様![]() |
![]() |
![]() |