My Customized Menu |
トップページに戻る
お気に入りに追加する |
東京都町田市三輪町1739 本尊・大日如来 真言宗豊山派。 康安2年(1362)に足利将軍家の祈願寺として創建,北原白秋が晩年によく訪れた寺としても知られる。 四季折々の花も美しくシャクナゲ寺としても名高い。いまの季節は10本のロウバイの古木が見ごろ。 |
![]() |
2008年9月23日 | ||
山 門 | 本 堂 | 彼岸花 |
![]() |
![]() |
![]() |
庭 園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
イヌツゲ | |
![]() |
![]() |
百日紅 | |
![]() |
![]() |